|  | 
 | 
|  | |
|  |  | 
| 平成24年度|平成25年度|平成26年度|平成27年度|平成28年度|平成29年度|平成30年度|令和元年度|令和2年度| 令和3年度|令和4年度|令和5年度| | |
|  | 
|  |  | 
| 
 | 
 | 
| 地区 | 所属組合 | 店 名 | 氏 名 | 作品名 | 
|---|---|---|---|---|
| 西部 | 香川県 | 長江SORAE | 石原 豪士 | 黒香水餃(黒ニンニク香る 水餃子) | 
| 西部 | 香川県 | 日本料理 新 | 松久 真大 | ヘルシー茶巾水餃子 | 
| 西部 | 富山県 | ビックチャイナ | 東 賢治 | 富山産食材、薬膳料理盛り込み | 
| 関東 | 東京都 | 華空間 | 伊藤 謙 | 渡り蟹の辛味和え麺 | 
| 西部 | 高知県 | アジアデチャイナ | 佐々木智浩 | 檸檬黒椒肉丸麺(肉団子の汁そば・黒胡椒とスッキリレモンの風味) | 
| 東部 | 岩手県 | 盛岡杉生園 | 藤原 清史 | 自家製味噌 いわて彩(イロドリ)つけ麺 | 
| 料理の部 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 地区 | 所属組合 | 店 名 | 氏 名 | 作品名 | 
| 西部 | 香川 | 中国酒家 | 関 雅紀 | 黒糖醋無花果珊瑚魚(白身魚の香川いちじくの黒酢餡かけ) | 
| 西部 | 岐阜 | 中国料理 一番楼 | 曽我 泰弘 | 五輪蒸鯛(鯛と海老の蒸し物 薬膳五輪ソース) | 
| 関東 | 群馬 | 天 壇 | 成澤純一 | ハチミツかぼすの白甘酢酢豚 | 
| 西部 | 京都 | 中華料理 広東 | 矢野 義雄 | ニンニクの芽とホタテのエビみそ風味炒め | 
| 関東 | 東京 | 信華園 | 富永直樹 | 合鴨ロースとオレンジの麻辣ソース | 
| 関東 | 神奈川 | 角鹿 | 宮舘 真 | 油淋旬魚(旬魚と彩り野菜の黒酢ソース掛けサラダ仕立て | 
| 関東 | 神奈川 | 角鹿 | 宮舘一路 | 鶏もも肉の塩麹山椒漬けオーブン焼き黒酢ピクルス添え | 
| 西部 | 大阪 | 敦煌江坂店 | 中野 裕夫 | 豚足とゆばの紅南乳煮込み | 
| 関東 | 埼玉 | 珍来総本店 | 児玉 一寿 | 翡翠麻婆豆腐 | 
| 西部 | 兵庫 | 斗理 | 黄 棟和 | 口水鶏(よだれ鶏) | 
| 関東 | 神奈川 | 狸小路飯店 | 金澤 松夫 | 咖哩炒鶏肉(鶏肉のうま煮 カレー風味) | 
| 麺・飯の部 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 地区 | 所属組合 | 店 名 | 氏 名 | 作品名 | 
| 関東 | 東京 | 信華園 | 富永 直樹 | 新ごぼうポタージュの和え麺 | 
| 東部 | 宮城 | 中国料理 豊園 | 佐藤 孝行 | 鶏肉と豆腐の焼きそば | 
| 関東 | 神奈川 | 味の散歩 中華村 | 久保田陽子 | 彩りサラダ~麺 | 
| 西部 | 大阪 | 敦煌江坂店 | 中野 裕夫 | 渡り蟹のフワフワ卵の天津飯 | 
| 関東 | 神奈川 | 味の散歩 中華村 | 久保田角男 | 緑水麺 | 
| 関東 | 東京 | 華空間 | 伊藤 謙 | 伽哩風味の和え麺 | 
| 関東 | 東京 | 華空間 | 伊藤 謙 | 手羽先コク旨塩ラーメン | 
| 西部 | 福井 | 旨麺屋 優 | 山本 絋之 | 蝦辣油台湾らーめん |